北京旅行記
− 一日目補足 −

目次のページに戻る


 一日目は書き終わったけど、書き忘れてた事があったので補足。

 どの時点で買ったかは忘れてしまったが、重要なおみやげを買った。新聞。なぜ重要かというと、言うまでも無いがオリンピック誘致決定翌日の新聞だからである。多分号外(が中国にもあるかは謎だがあるのだったら)も出ただろうが、それをもらうには時間が遅かった。次に中国でオリンピックが開催されたとしても相当後の事だし、二回目だと盛り上がりに欠けるだろう。誘致決定フィーバーは一日違いで見逃したがこれは押さえておかねばなるまい。

 という事で、お約束「我要這个」「多少錢?」を使って買う。ちなみに八毛。”北京晩報”という新聞。一面にあった最大フォントの文字には

「謝謝北京的老白姓 北京的歓呼声排山倒海(ありがとう北京市民の皆さん。北京の歓声は誰にも抑えられない、という感じの意味だと思う)」

と書いてあった。しかし中国では山を排し海を倒すのか。日本人(私だけ?)の感覚だと山を倒し海を排すのだが。

 もちろん新聞なのでそれとは別の記事もある。ページカウントを見ていると今回だけ特別なのだとは思うが、15面までは普通に並んでいて、16〜40面まで順番に並んでいない塊が1面と3面の間に挟んであった。そうなると15面までが普通でそれ以降がオリンピック特集記事かと思われるが、逆だった。その1〜15面までがオリンピック特集。決まった瞬間の北京の人々の狂喜乱舞している姿の写真等。それから後が普通の新聞記事。しかしその狂喜乱舞の時の写真を並べているページのタイトルが”激情時刻”。日本語の漢字意味だと激しい意味になるが、多分”感動の瞬間”的意味合いと思われる。私の見た限りでは日本語漢字意味の方がピッタリくる北京の人々の姿だったが(笑)

 これまたどこで買ったのか忘れてしまったのだが、多分地下鉄の辺りだと思う。中国では道行く到るところに飲み物屋が存在する。日本での自動販売機の頻度だと思われる。その大部分はペットボトル売りである。大体四元。水とかは三元のもある。高いのは五元する。個人的には甘い紅茶のが好きになった。
 で、そこにはあまり見当たらない瓶の飲み物が売っていた。瓶の風貌からすると日本なら牛乳。売り場の横にケースがあって、飲み終わった瓶(ストローで飲むらしくストローが上部ラベルに刺さったまま)が並べられていた。
 さっきは牛乳と思って注文したら豆乳だったと言う失敗があったが今度は大丈夫だろう。と思って注文したのだが、今度は何とヨーグルト(笑)。飲むヨーグルトほど柔らかくは無いがストローで飲めるだけあって硬すぎると言う事は無い。中国では牛乳は老人子供病人の飲み物と言うイメージがあると聞いた事があるが、本当らしい。でも健康増進の為どこかの地方で政府が推奨しているという話も聞いたことがある。どちらにせよ今の北京ではあまり牛乳は普及していないらしい。旅行中牛乳を見たのはホテルの朝食でシリアル食品用に用意されたものだけだった。

 で、北京に来て一番驚いたのは女性の背の高さ。日本では自分並の背の高さ(180cm)の女性を見る事と言うのはほとんど無い。最近でこそ女の子の背が高くなって来てはいるが自分の背の高さの女性というのは滅多にいない。
 なのに北京では見つかるのである。もちろん何割という多さではないにしろ旅行中に両手で数えられないぐらいの人数を見た。日本と同じように最近の現象かと思いきやそうではない。中年女性も背が高いのである。
 だから待ち中でも背の高さ逆転している恋人達も良く見かける。多分北京女性には”背の高い男”という恋人の条件はあまり無いだろう。‥いやあくまでも多分だが。


次の話へ
目次のページに戻る