北京旅行記
− 記念日直後 −

目次のページに戻る


 
 金曜日。飛行機の出発は明日。しかし時間を有効に使うために初日午前発、最終日夕方着というコースに申し込んだ。よって成田から遠い所に住んでいる私としては、前日から上野のカプセルホテルに泊まりこみ、余裕を持って出発すると言うパターンが出来あがっている。カプセルホテルの風呂は充実しているしきっと会社の疲れを癒してくれるに違いない。

 風呂に入りジェットバスで体をマッサージ、その後ガウン(?)姿でビールを飲みくつろぐ。そしてその後部屋(カプセルだが)に行く。家ならインターネットでもしている時間だがここにそれが出来る施設は無い。この晩の為に家からノートパソコンを持ってくるなんてのは愚の骨頂である。
 ということで、カプセル内にある小型テレビを見る。ニュースをやっている。江沢民中国国家主席が映っている。何?何かあったの?妙に嬉しそうに興奮しているけど。ん?何?オリンピック? あぁ、北京に決まったのか。なるほど、北京に決まるだろうと思ってはいたがやっぱり北京だったか。日本人の私が決定発表がいつか知らないぐらい盛り上がってないのだから大阪は無理だろう。

 よし、これはきっとオリンピック開催決定して関連物を大量に見ることが出来るに違いない、と思う。と同時に教科書問題と靖国問題の影響が弱まってくれるかな〜、と期待。まったく小泉は。

 と言う事で出発当日。前日から泊まっているだけあって時間には問題無く着く。かつ最近になって日本在住の人は出国帰国のカードが不必要となった。相当時間に空きが出る。もう一つ変わったことが。バスターミナルからの移動だったのだが、間違ってタラップの方に行ってしまい、一旦到着した人と同じ道を行く。ここで入国審査を受けてしまったら変なことになるので近くにいた係員に再度バスターミナルまでの道順を聞く。するとそこには多分あの事件前には設置されていなかったであろう持ち物検査所があった。詳しく覚えていないので解からないが多分こんなところを上手く使ってあの犯行に及んだのであろう。もちろん現在は不可能。

 さて、長い待ち時間を経て機内へ。さしたる出来事も無く無事北京空港に到着。以前来たのは二年前の十月。何か変わったことは‥‥って変わりすぎじゃ。各段に綺麗になってる。二年前には”十億国民の首都空港でこれは‥‥もうちょっと綺麗にした方がいいぞ”という感じを受けたが、今回はそんな事無かった。さすがオリンピック開催地。

 そしていつものように旅行者バッジをつけて出迎え出口に行くと現地添乗員が声をかけてくる。そして数人の旅行者を待ちワゴン車でホテルまで向かう。ワゴン車内で旅程の説明と帰る時の待ち合せ時間の確認。いつもと同じ。ただ今回違ったのは、ホテルに着いてからこの現地添乗員がプライベートで故宮博物館を案内してくれ美味しいラーメンを食べさせるところに連れていってくれると言う話があったこと。故宮博物館は二年前来たので必要無かったが、目的はその美味しいラーメンである。自分の中国語力ではディープな中国は体験できないし、現地情報も無いので美味しいラーメン屋を探すことはできまい。という事で、ラーメン目当てでそのツアーに参加する。

 が、世の中そんなに甘くない。確かに故宮は案内してくれた。二年前とほぼ同じ説明だが違う部分もあってなかなか為にもなった。しかし二年前と同じく外国人観光客向け土産センターに行かされ(私にとっては)無駄な時間を取らされた。しかも故宮が終わってからもその近くの影山公園に行きお茶の講釈を聞いてもらうという名目の土産お茶売り場に連れていかれる。確かに高級茶葉と見受けるが百元のお茶など買う気は無い。確かに美味しいお茶ではあったが。

 という事で、添乗員に時間が無いと告げその場を離れる。

 んで、目的地はどこかと言うと(ガイドブックによると)北京最大の本屋、北京図書大厦。目的はというと、まずは中国女優の写真集の類があればそれ。そしてつぎに音楽CD、VCDその他のAVソフト。この本屋ではそう言うものも売っていると言う情報があったのだ。
 目的地に行くにはその場所を確認しなければならない。ガイドブックに載っている地図は弱いのだが何とか確認する。そして重要なのが現在地の確認。運良くここは屈指の観光地であり北京のど真ん中。というか添乗員に別れる事を告げる前に現在地を確認したのである。

 そして運悪くここは北京のど真ん中。北京の地下鉄は昔の城壁の部分に環状線、天安門の前の大通りの下に横に一直線走る線の二本だけである。よってまさに地下鉄環状線のど真ん中のにいるのである。そのため地下鉄の駅に行くのも出来ない。もちろんバス路線などわかるはずも無い。という事で歩き。お約束である。

 そういえば機内食以来何も食べてない。腹減った。道端で何か軽く食べられそうなものがあったらそれを買おう、と思って歩いているとさっそく肉まんらしきものが売っている。早速

「一个多少錢?(一個いくら?:いーガどぅぉしぃやおちぇん)」
「六毛(0.6元:リょぅまぉ)」
「我要一个(一個頂戴:うぉーやぉイーガ)」

と、早速中国語会話突入。自分で少々発音が違っているなとは思ったが、通じているからいいや、と開き直る。ちなみにそれは肉まんではなくまんじゅうだった。中身はつぶあん。日本のものと同じ味。
 気になったのが、買ってから食べながら歩いていると売っていたおばちゃんが大きな声で何かを言った事。なんだったのだろう。残念ながらそれを聞き取り理解する中国語力は無い。食べ歩きをしては行けないのかごみを道端に捨てるなと言う警告なのかそれともはたまた別件の文句か別にこちらに話しかけていたわけではなかったのか。謎である。

 そうしたらもう後はてくてくてくてく地図を片手に歩きまくり。地図を持っているとはいえ道を間違えたりもする。そうすると胡同という中国昔の街並みを保っている場所に出くわしたりする。大体上半身裸のおっちゃんが中国将棋とかに夢中になっている姿を見ることが出来る。日本ではうちわ片手に軒下で将棋をやっているおっちゃんというのは見る事が出来るのだろうか?浅草辺りならまだ見れるかな? 何にせよこの胡同という場所(というか昔の街並みの呼称か道の呼称だと思う)は色々なところにあるが、近代化に伴ってどんどん姿を消している場所でもあるという。オリンピック開催決定によってそのスピードは加速するだろう。実際それが取り壊された跡と思われる瓦礫も見ることが出来た。この次北京に来る時にはその変化を見るのが楽しみでもあり寂しくもあると思う。

 目的地に向かう途中、オリンピック開催決定直後ならではの光景を見ることが出来た。場所は郵便局。異様な長さの行列。見た当初は中国の郵便事情は混乱しているのかと思ったが、並んでいる人の目的は屋外に設置されたテーブルで売っている何からしい。そして人の隙間からのぞいてみるとそれはオリンピック開催決定記念切手らしき代物だった。オリンピック開催誘致が国民的関心事だったせいもあるとは思うが、ここらへんの記念関連商品好きは中国も日本も一緒らしい。日本では並んでまで記念切手を買う人はあまりいないと思うが。
 もちろん街中には”奥運”(オリンピックの事)の文字が含まれた垂れ幕その他をいたるところで見ることが出来た。


次の話へ
目次のページに戻る