★★★『4-2-3-1 サッカーを戦術から理解する』竹内薫 著、光文社新書241

サッカーは布陣でするものか、否か
番狂わせは、弱者の工夫なしには生まれない
4列表記の誕生
アリゴ・サッキの「プレッシングフットボール」
ブラジルがドイツワールドカップで負けた理由
攻撃サッカーのルーツ、オランダ
ファンタジスタは布陣を嫌う
サッカーは布陣でするもの、ではない?
そのとき、ジダンは後悔したか?
4-2-3-1か、3-4-1-2か
トルシエはなにがしたかったのか?
ヒディンクコリア
日本代表、空白の8年間
布陣が選手を育てる
敗戦からなにを学ぶべきか
ジャイアントキリング
負けるべくして負けたジーコジャパン
オシムが目指したサッカー


 以前の随筆焼き物の中のゲーム(2002/05/09)でも言ったが、3バックとか色々言われてもどういう風に機能するのかぜんぜん解っていなかった。いや過去形でない。今でも解らない。でも、この本読んで1/4ぐらい解った(気がする)。
 ただ、この本を読んだ事で、今後見るサッカーの試合の見方が変わり、それが解る日が来るのかもしれない。
 既にサッカーの試合を多数見ている人はこの本を読んで目から鱗がぼろぼろ落ちるかもしれない。

 少なくとも、スター選手がいても、布陣(戦術)である程度封じ込める事が可能だという事がわかったのと、その逆で布陣によってはどんなに能力がある選手でも能力を発揮できず、私のような素人にはぜんぜん働いていない様に見える事はわかった。

 それが理解できる日が来たらこの本は星4つになる予定です。

2008/07/12(Sat)


新書目次のページに戻る