★★★『「在日」としてのコリアン』 原尻英樹 著 講談社現代新書1410


 題名の如く「在日」という風なレッテルを張られた朝鮮人の事について語っている本。 朝鮮人差別(朝鮮人の悪いイメージ)はどのようにして形成されていったかの説明が興味深かったです。この説が正しいかは解らないけど、戦前あたりに朝鮮から来た人は朝鮮で貧しい人が多く、その人達が日本に来て同じようだったりした為に朝鮮人にはそういうイメージが付きはじめ‥という話。

 驚いたのは力道山について。実は始めて知ったのだけど、力道山が実は朝鮮出身だったという事。力道山をやっていた「知ってるつもり」を見ておけばよかったと思ってしまう私だった。うーむ、この事実(ですよね?)はなかなか衝撃的でした。

 あとは梁石日さんの話も出てました。やはり『血と骨』私には感じる事の出来なかった深い意味が色々あるみたいでした。しかしあの父親の様な怪物が当時は何人もいたというのだから恐い。

 何にせよ、無意識の差別というのは恐い。自分もそれをいつするか解らない。韓国の大統領が日本に来て、日本文化開放令(現在は日本の文化を入れない様にしている)を発令するという話があるけど、日本政府が無神経な接待をしてそれがとりやめにならないことを祈る私です。

 最近韓国に限らず香港とかの情報を色々目にするけど、交流も盛んになってくるのでしょうね。多分。金城武もポスター(角川文庫とか英会話のジオスとか)でよく見かけるし。

 実は韓国語を勉強するってのはかなり時流に添っている事なのかもしれん、とほくそえむ私でした。


新書目次のページに戻る