−−★★★『ファッションの技法』 山田登世子 著 講談社現代新書1374


  もちろんこの本はファッショナブルになるためのテキストでも、ファッション雑誌でも、メーキャップ教室でもないです。

 ファッションとは何ぞや?

 その上記質問に対する考え(答えではない)を著者が繰り広げていく本。著者は大学でファッション(モード=流行)論を担当しているとの事で、そんな面白そうな講義があるのかと感心してしまいました。その大学での講義で生徒達とした会話、議論等を参考に話が進められてます。

 で、章題の紹介(お、韻をふんでる)。大体の内容はここからつかめると思います。詳しく書くとネタバレになるし、その前に詳しく書くといっても何を書いたらいいか解らないのでパス(笑)

1−女は誘惑する?
2−「隠すこと」と「見せること」
3−《現代》にときめきたい
4−ファッションは終わりのない遊戯

 他の興味深い副章題は本の裏表紙に書いてあるので、興味のある方はどうぞ。

 で、感想ですが、結論から言ってしまうと、かなり面白かった。

 自分自身はさほどファッションに気を使う男ではないし、女性御用達のブランド名とそのイメージもあまり知らない。それでも面白かったから女性が読めばもっと面白いのではと思う(ファッションにかなり詳しい人は「それは違う」という感想になるかもしれないけど(笑))。

 この本の基本の流れとして「イエスとノーの同時」が挙げられます。単なるイエスとノーでなく、矛盾した事を内に秘めている、という意味で。

 著者はあとがきで「3章の内容を最初に詳しくやり、1章の内容を最後に持ってくるつもりだった」と言っていて、具体的論をあげてから、結論を持ってこようとしたみたいです。が、結論というか基本理念を第一章に持って来て、後から具体的な話をして、最後にファッションの本質(?)にせまるという持っていき方になっていて、内容を理解しやすい順番になっていると思いました。 見事なり編集者、といった所です。


新書目次のページに戻る