★★★『タリバン』田中宇 著、光文社新書003

章題
第1章 タリバンとオサマ・ビンラディンとアメリカ
第2章 イスラム原理主義とテロリズム
第3章 サムライの国アフガニスタン
第4章 文明の衝突する地
第5章 パキスタンの事情
第6章 仕事は難民と傭兵
第7章 膨張する密輸マーケット
第8章 新しい戦争

 表題の単語が日本で有名になったのはバーミヤン遺跡の破壊の時だったろうか(というか、自分の中でその組織名を認識したのがその事件)。その時は、危険な集団が何かやってるぐらいにしか思わなく、その後もアメリカでテロがあってそれをかくまっていたりという報道ばかりだったものなので、かなり見方偏ってました。

 そして本書はそれ以前に、あの地域がどのような文化を持っていて、どのような歴史があって、どんな集団ができたり消えたりして、どんな大国が関わっていって、という危険な集団だとしてもそれの経緯その他理由を語っている。まぁ、自分達の文化を頑なに守っていて、それがために、色々と大国に利用されてしまっている感が強い。

 ところで、イスラム国でも、都市部と地方部で大分違うらしい。さらにアフガニスタンとパキスタンでも結構違うらしい(それでも他の宗教よりかはつながりが強いが)。アフガニスタンは保守派で、パキスタンは欧米化もある程度は許容する感じかな?

 あの地域の情報って、テロ関係のものしか入ってこない。自分で勉強するしかないとは思う。そんな時の概要吸収に本書は有効と思われます。星は3つだけど、4つにしようか悩んだレベル。

2007/12/16(Sun)


新書目次のページに戻る