『茶の文化史』村井康彦著、岩波新書(黄版)89


 題名のまんま。基本的に茶の湯の話だけど、文化史なので茶の起源からその移り変わり伝わり方など。その後は茶道に詳しくないせいもあってよくわからないけど、闘茶という遊びについて書かれていた。数種類のお茶を出してそれがどこの産地でとかを当てるもの。遊びとは言えやっぱり上段者になればなるほど真剣になってくるだろう。そういえば今でもそれを再現したとか言うニュースがあった。一人の正解率がずば抜けて高かったらしい。やはり解る人には解る様だ。

 ちなみに全世界で茶の呼び方は”cha”系統か”te”系統に解れるらしい。もちろん日本は前者だね。ヨーロッパは後者が多いみたい。


新書目次のページに戻る