−−−★★『日本の酒』 坂口謹一郎著 岩波新書(青版)525


 という事で、日本の酒について書いた本です。米から作ると言う事は知っているけど、どんな風に作るのか全然知らなかったので、非常に勉強になった本です。

 前半分は、日本酒の歴史その他文化関係について

 で、酒と普通の飲み物の最大の違いはアルコールが入っているかどうかですが、アルコールをどうやって作るかというと、各種細菌の力を借ります。この本の後半分は日本酒を造るときに欠かせないその細菌類をどうやって作っているのかを説明しています。

 非常に興味を持った事柄とかそういうのは無いけど、満遍なく日本酒の知識を仕入れることが出来るいい本だと思います。日本酒に興味のある方どうぞ。

章題

1.甘口と辛口

2.品評会と統制

3.酒屋

4.民族の酒

5.酒になるまで

6.カビの力

7.日本の智慧

あとがき

2003/10/12(Sun)


新書目次のページに戻る