『やぶにらみ科学論』池田清彦著、ちくま新書440

 最近の話題の中から科学に関係する話を抜き出して、科学の視点で、著者独自の見解を述べている本。

 コラム感覚で読むのがよろしいと思います。立ち読みで一つか二つ読んで見て合いそうだったら買うのもいいでしょう

 章題

 若物の理科離れ
 自然保護と原理主義
 狂牛病
 市民バイオテクノロジー情報室の発足
 好コントロール装置と健康
 セカンド・オピニオン
 科学的知識の確実性
 食い物とエスノセントリズム
 地中温暖化論のいかがわしさ
 科学はリアリティーを喪失した?
 人はなぜオカルトを信じるのか
 不確実性と意思決定
 ゲノム解析は何をもたらすのか
 クローン人間作って、何が悪い
 加速するバカ化
 死ぬことと生きること
 定期検診は病気を作る?
 田中さんのノーベル賞
 アマチュア研究者の情熱と方法
 外来種撲滅キャンペーンに異議あり
 生物にとっての空間
 連続と不連続
 「同じ」ということ
 万物無常

2003/12/12(Sat.)


新書目次のページに戻る