★★『若者はなぜ「決められない」か』長山靖生著、ちくま新書429

 最近良く出ている若者論に関する話。で、何を決めるかというと、仕事。そう、フリーターに関して論じている本。しかし、フリーターになる理由が、「夢をかなえたいから」「きっと自分が天職だと思う仕事がある」「組織に縛られたくない」という事。
しかし、「自分のしたい事」を「仕事にして」かつ「それで生計を立てられる」というのは並大抵の事ではない。という事で著者が紹介しているのは夏目漱石。なんでも夏目漱石自身が自分の文筆活動が優れているかどうかは関係なしに食べていけるのかを心配していた、と。ゴッホなんかはその典型例で優れているからこそ理解してくれる人間があまりいず、社交で買ってくれた以外は生前に売れた絵はなかったとか。 しかし、今の若者の答えからすると、その認識が欠けている様だと。

 そんな感じで、なんでフリーターになっているのかその理由を考え、それに対してその考えが正しいのか考え、さらに考察を深めるという感じで、本書の2/3辺りは本筋から離れているのでは?という雰囲気の文章になってくる。が、最後にはやはり若者のフリーター問題に戻ってくる。なかなか考察が深いだけに色々な所へ考えが飛び、それぞれの分野に興味がないと違和感を感じるかもしれない。私はいろんな部分に興味があったので興味深く読めました。

 フリーターの方など仕事に関して考えている人にはお勧めです。

章題

プロローグ
第一章 フリーターに対する会社の困惑
第二章 フリーターは告発する
第三章 決められない若者
第四章 決め付ける若者
第五章 勤労を尊敬しない伝統
第六章 一億総サラリーマン社会としての戦後
第七章 フリーターへのささやかな提言

2004/06/20(Sun)


新書目次のページに戻る