(多分将来国内唯一の室内スキー場になる)
狭山スキー場

1.背景

2.交通

3.入場

4.れっつすきいんぐ

5.帰り


1.背景

 とはいっても別にさしたる理由は無い。いくつかの原因が重なっている。

 まずはスキー板が余り使ってもらえずに泣いていたこと。それはさほど上手くないので大学時代の部活(スキーで無い)のスキー旅行に行くために買った。使って年一回程度だった。しかし今年は始めて自分からスキーに行った。佐久スキーガーデンパラダ(チェーン無しで行けるスキー場)だが。んで、そこで結構滑れるようになってスキーに対する積極性が上がったのである。

 次にザウスの閉館が挙げられるだろう。このリンクも2002年10月になれば見つからないサイトになってしまうのだ。という事で興味があったそこに一度は行って見たい、がそこまで車で行くのは面倒だし、この季節の電車の中でスキー板担いで乗りたくない。そこで同じ室内スキー場である狭山スキー場に目が行ったわけだ。ちなみに狭山は4月の頭でシーズン終了である。ペナントレース開幕しちゃうもんね。

 第三の理由はちょっと狭山に用事があったから。さすがにそれだけで狭山スキー場まで行くのも面倒である。

2.交通

 狭山での用事。そして狭山という名前がついているスキー場。すぐ近くだと思った私が甘かった。そういえば西武ドームと一緒だという情報は知っていたではないか。そして西武ドームが所沢にあると言う事も。おそらくその近くに狭山湖という湖があるからそんな名前がついたのだろうが、大体なんで所沢にある湖が狭山湖という名称なのだ。
(注:後に来訪者から、元々あの周辺一帯が狭山という地名であるという事のご教授を頂きました。luceさんありがとうございました。2004/01/10)

 わからない方の為に言うと、所沢、狭山、共に埼玉県。

 もちろん行く前に地図を見て場所は確認していたのだが、もう既に頭の中は狭山スキー場に行くと決めていたので変更無しである。

 で、道のほうはそんなに問題無く行けた。が、近づくにつれ不安がよぎる。駐車場に車がいっぱいある。何故?もしかして今日西武ドームでデーゲームでもあるのか?

 案の定狭山スキー場(と西武ドーム兼用)の駐車場入り口には”満車”の立て看板が。

 おーまいが、である。狭山からここまで一時間近くかけてきたのに何たる事だ。いや、きっと近くに別駐車場があるに違いない。という事で、周りをうろうろ。が、湖を横に眺めながらのドラーブコースと選手、報道陣関係者用駐車場しか見当たらない。なんてこったい。

 帰ろうかと思ったが、せっかくここまで来た労力を無駄にするのは腹が立つ。屈辱er大河原上風(わからない人は毎週火曜発売のコミックバンチという漫画雑誌を読むべし。たまに休載されるので注意が必要)に言うと

 時間とガソリン代と労力を無駄にする屈辱 > 駐車場の空きが出るのを待つ屈辱

 
という事である。そういえばユネスコ村の駐車場は別だった気がするが、そこから狭山スキー場までスキー板担ぎたくない。ここに来たからといってユネスコ村に行くなんて事になれば

 (予定を変える屈辱+一人であの手の施設を歩く屈辱)
    > 時間とガソリン代と労力を無駄にする屈辱


 である。なので西武ドームまわりを一周して元に戻る。満車の立て札が消えていることを望みながら。

 相変わらず立て札が立っている。しかし違うのは出てくる車があったことだ。って、

 ・・・・・・どこが満車じゃい・・・・・・

 どちらにせよ入口で待とうと思い入ろうとすると、入口の分だけ門が閉まっている。でも少しずつ車が出て行く。門が閉まっているのに立ち去ろうとしない私の車に係員が近づいてきた。

 「駄目なの?」

 「なんか今日フリーマーケットがあって何時に(駐車場が)開くか解らないんだよ」

 と言っているそばから半分(出口側)開いている門から車が出て行く。

 「あー、今入っても出て行く車待ちになるよ」

 と係員のおっちゃんの言葉。

 「あ、それでいいです。」

 という事で無事に駐車場のゲートまで行く。が、驚いたのは駐車場料金。1100円だって。なんじゃいそれは。まー、こういう金額にしないと西武の試合をドームに車で見に来る客が多くなっちゃうんだろうね。

 無事駐車。しかし狭山スキー場ってどこにあるんだ? と、ちょっと周りを歩いて探して見る。イースタン用グラウンドの横にある建物(のうちの一つ)かな?と思ったのだが、ピッチング練習場(らしき所)だった。で、さらに探すと発見できた。が、ここはちょっと駐車したところからは遠い。車を移動しなければ。今は車が減り始めている時間なので問題は無かろう。そうだ、どうせだから俺を西武ドームの周り一周させたフリーマーケットを見に行こうと思い西武ドームに。んが、入口近くで”入場料千円を用意してお並びください”というアナウンスが聞こえ、そこまでして行く気は無いので引き返し。

3.入場

 車をスキー場入口近くまで駐車しなおし。ちなみに駐車しなおす為に車のところに戻る途中、入口を見ると満車の看板は取り去られていた。出てく車がある時に外しておけば一周回らずに済んだのだ。仕事が怠慢だぞ駐車場係員。

 先に言った佐久スキーガーデンでは駐車場で着替えてスキー場まで移動したが、こちらはきっと内部に着替え室もあると判断(ちなみに佐久スキーガーデンでもちゃんと着替え室はある。高速パーキングから行くほうで無ければ。まぁシャトルバスで一般の方まで行けばある)。道具を持って入口に。入場料とリフト券は兼用である。中に入ると予想は当たっていた。

 ロッカー室が並んでいる。が、自分は中に普通のトランクスしかはいていないので(女性もいる)ここでは着替えられない。と、奥のほうに更衣室が。ここはあくまでもロッカー室か。この更衣室は相当せまいが、人がいないのでよかったよかった。ここに来るときは異性に見せても恥ずかしくない着替えが出来る準備はしておくべし。

 着替え完了してゲレンデへ。ちなみにリフト券は一応左腕につけてくれとの事。しかし後でわかるのだがチェックなぞしていない。ゲレンデに入るには自動ドアを通る。そりゃそうだ。ここは地図上はほぼ東京と埼玉の県境の緯度、季節は3月と4月の月境。室内の冷気は逃がしてはならない。

 入場。

4.れっつすきいんぐ

 ゲレンデを見渡す。噂では狭い小さいと言われていたそれだが、幅に関してはさほどでも無い。距離に関してはさすがに本物のスキー場にはかなうはずも無い。とりあえず上に行かなければ。リフトへ。左右にあるようだが、適当にBリフトの方へ。ゲレンデの上をリフトが通っているものかと思いきや外に出て上に上がる。だから横には桜が咲いているのが見える。

 あれ?‥‥

 冷気遮断は?せっかく入口は自動ドアなのに無意味じゃん! リフトの場所も囲おうよ〜〜。4月の頭で終わりなのはこれも原因の一つだな。

 きっと西武グループの方針なのだろう。西武ドームも外気とはつながっているし。とまぁ、それはおいておいてちゃんと上まで到着。説明によれば所要時間3分。ゲレンデの距離は320mだそうな。見下ろす。なるほど上級者コースから初級者コースまでつながっている(角度がゆっくりとなだらかになってゆく)だけあってリフトで上がってくると最初は上級者コース(というか多分中級者レベル)。

 滑る。さすがに雪はざらめ雪。しかしさほど狭くないせいか結構遊べると思う。しかしやっぱり短い。とはいえ室内(?)スキー場ならこんなものだろう。調べたところザウスと比べて幅は半分ぐらいか。が、長さで比べたらはせいぜい70%ぐらいだろう。でもザウスは上級者と初級者がコース半分で分かれているはずなのでそれぞれのレベルの人が十分楽しめるものにはなっているだろう。なにせ低いところは傾斜も弱く、さほど面白くない。いや普通のスキー場ならこの傾斜なら力を抜いて直滑降して風を感じて楽しむのだが短いので風を感じる速度まで上がらない。

 で、なんだかんだ言って普通のスキー場には劣る。当たり前だ。何回か滑っていると飽きてくる。リフト時間含めて一周5分程度だ。なので時間もあまり進んでいない。でも何回かで帰るのはもったいなさ過ぎる。で、何か変化をさせようと乗るリフトを変える。

 始め車を停めた所から見たグラウンドだ。そこでは野球の試合をしていた。紅白戦か?と思いきやスコアボードにはヤクルトなんて書いてあったので多分二軍の試合だろう。なるほどこういう利点もあるか。左側は花見、右側は野球の試合、と良い季節かもしれない。時期にもよるが。

 愉快なことに、あれほどいつ帰ろうかと悩んでいたのに、どんどん滑ってくるとそれに慣れてきてなんとなく面白くなってくる。スキーの技も少し上達した気がする。ちなみに初心者なんかはここで練習してから普通のスキー場に行くのがよいかもしれない。ただ、新品のスキー板で、それをざらめ雪であまり傷つけたくないという人はやめておくべし。自分は気にしないので可。しかし俺のスキー板も7年以上よくもってるな。使った回数は少ないけど。

5.帰り

 滑った時間が2時間を越した頃。

 こんどはそろそろ帰ろうという念が起きるが、もう一回、もう一回、とどんどん延びて行く。なかなかきっかけというのはつかめないものである。しかし、2時ちょい過ぎに入った頃にはざらめ雪でも結構まともに滑れたが、夕方の5時が近づいた今となっては茶色じみてきている。

 そしてそのきっかけが訪れた。前にいた人が転んで、予想していたコースを滑れなくなり転倒。場所はその茶色のところ。もちろんスキーウェアは着ていたので雪の防水は大丈夫なのだが、水そのものははじいてくれなかった。尻の右の部分がびちょびちょになる。これは早く着替えなくては。

 でも転んだ回でやめるのは癪なので、もう一回ちゃんと滑って終えた。

 ちなみに前述の更衣室だが、シャワー室もあるだけあってドライヤーも備え付けてある。それで乾かす(パンツだけ)。誰もいないので迷惑もかからない。

 そういえば書くのを忘れたが暑い。ゲレンデはさほどでもないが、更衣室とかは今の季節というかこの日は妙に暑い。でもスキーウェアに着替えなければならず、通常着とスキー着の温度差が激しい。ゲレンデと更衣室の間はスキーウェアの暑さに耐えなくてはいけないのだ。これも4月の頭でシーズン終了の理由の一つだな。

 ま、結論としては、無理していく場所ではないだろうけど、手軽にいける距離にある人なら十分価値のある場所でしょう。あとはスキーしたいけどお金と時間が無い人かな。とりあえず行った事に後悔はしなかった。