コピーガードCD

1.前説  2.感想


前説

 コピーガードCDとは何ぞや?最近CDの売上が減っている。音楽業界がその原因としてCD-RとかMP3に簡単に複製されてしまっている現状をあげ、それの対策として出てきた技術である。

 具体的に言うと、データの間にパソコンのCD-ROM等で読み込めない細かいエラー領域を全体的に作成する。すると、普通のCDプレイヤーならエラー訂正機能などで普通に音楽が聞ける(一部のカーCDとかでは聞けないらしい)。しかしパソコンなどで読みこもうとすると、その細かいエラー領域の為に読みこみエラーが出てしまうというもの。ただし、パソコンをプレイヤーとして利用している人のため、エラー領域があっても強引に読めるようになっているパソコン用のプレイヤーソフトが入っている。

 もちろん賛否両論。

感想

 そういや最近CDシングルを借りてないな、と思っていた。別段借りようとは思わなかったが、映画を借りて何気に見ていたら一枚一枚取ってしまって結局10枚も借りてしまった。もちろん、この時にはコピーガードの事など自分とは無縁のものだと思っていた。

 そしてCD-R焼きこみソフトのwave作成機能(音楽CDを作るためには一旦このファイル形式にする必要がある)で一枚一枚読みこんでいたところ、エラーが発生。何事かと思いパッケージをよく見るとコピーガードCDの文字が。10枚中2枚ほど。

Do As Infinity  under the sun./under the moon

RIP SLYME  楽園ベイベー

の二枚。前者は普通の音楽データとは別にパソコン用音楽データがあるもよう。後者は前説で語ったしくみらしい。

 まぁ、パソコンでも再生出来るソフトが作れるぐらいだからそのエラー領域の作り方とかが解ればパワーユーザーならなんとかなるだろう。が、私にはそんなパワーは無い。どうするか?決まっている、アナログ録音。一応私のパソコンのサウンドカードには光入出力端子がついているので、プレイヤーにも光入出力がついていればデジタルで出来たかもしれない(なんとなくこれにもコピーがかかっているくさいが)。んが、最近部屋ではロクにCDプレイヤーを使っていないので新しいのを買う気がせず、ずっと古い物のままである。

 で、アナログ録音の準備としては

1.パソコン側でMIC入力録音ソフトの準備

2.CDプレイヤーの準備

3.CDプレイヤーのスタートと録音ソフトのスタートをほぼ同時に行う。大体CDプレイヤーのスタートから音が聞こえるまで少々時間あるのでこのタイミングで大丈夫。

4.一曲終わった瞬間に録音ソフトをストップさせる。(もしくは少し長めに録音し、後にwaveファイル編集ソフトで要らない部分をカット)

 と書くのは簡単。面倒。特に一曲終わるまで待っているのが。さらにCDプレイヤーの音量を決めるのが面倒。後に一枚のCDにするため、一曲二曲だけ音量が低いのは避けたいのである。音量を変更するソフトなんてのもあればいいね。というか実は持っていたのだが、繰り返し巨大なファイルを扱っていたためフリーズしてしまい、さらに悪いことにクラスタエラーまで出してしまったのだった。そこで強引にOSを立ち上げ、その後音量、切り取りなどをしなくて済むように録音した後、CD-Rに焼き、その後クラスタチェックにはいるのだった。

 スキャンディスクなんて可愛いものである。数分で終わる。クラスタチェック。恐ろしく時間がかかる。なにせ40GB。6時間ぐらいかかった。デフラグならデータがあるところだけで済むが、クラスタチェックは未使用部分を含め全部である。泣きが入る。ついでにデフラグもかけてしまったが。

 という事で、コピーガードCDには逆恨み中。

 それは置いておいて、音質。さすがにアナログ録音だけあって、ちょっとシャープさに欠ける部分があるが、そこまでこだわる人間ではないのでOK。
 ま、音楽業界の気持ちもわかる。しかし、昔もレコードからテープへの録音とか結構されていたと思う。もちろん手軽さは全然違うが。

 で、コピーガードがされていた上の二枚。コピー出来なかったら買うかどうか。少なくとも後者は買わないだろう。SMAPを抑えて一位になったというからどんな歌なんだと思って聞いたのだが、ラップは好きじゃない。で、Do As Infinity。こちらは買うかもしれない(後に中古で購入(2002/08/25))。アナログ録音とはいえ録音したから可能性としては低いが。

 音楽業界も馬鹿じゃないから、あまり知られていないグループや歌手のCDにコピーガードをかけることはしまい。という事で、有名なグループや歌手のCDに限ることになるとは思う。コピーを外して多くの人に聞いてもらいカラオケなどの権利料を増やすか、コピーガードしてCDの売上を伸ばすか。どっちが得なのだろうか。

 私としては、発売からレンタル店に並ぶまでの期間を長くすることで対応して欲しいと思う。うん。