2007年03月


『 裁判長!ここは懲役4年でどうすか 』北尾トロ著、文春文庫

 一言で言うと、著者の裁判傍聴記録。雑誌に連載されていたコラムかなにかの文庫化。
 本文中でも述べられているけど、この裁判に来ている人たちと自分がそんなに遠くない位置にあるという感じ。特に交通事故なんか、もちろん起こしたくないけど絶対起こさないなんて保障は無い。職場その他の環境で圧力がかかって何かの衝動で事件を起こしてしまうかもしれない。
 とは言え、やっぱり大半はこいつらちょっとおかしいんじゃ?と思う人間の犯行。
 あと、刑事だけでなく民事も扱っていて、離婚裁判はやっぱり生々しいらしい。

 なんにせよ、人間の業というか何かがつまっている本ではある。でも重い本というわけでもない。陪審員制度が始まるという日本なんで、こういう本を読んでおくのもいいかもしれません。自分は1週間以上拘束されるなんて凄い嫌だけど。こういうのはプロに任せていい気はする。

2007/03/31(Sat)

『 射雕英雄伝(4)雲南大理の帝王 』金庸著、徳間書店

 という事で、主人公の生まれ故郷のある家(?)で療養中だったが色々と一悶着あったものの黄蓉(主人公の恋人)とその父親のおかげ(原因でもあるが)でなんとか収まる。で、残っている問題はさておき、乞食党の党首となった黄蓉がその定例会に出席する。とは言え、党首の証を盗まれてしまっていたため色々面倒。さらに面倒な事に鉄掌党の党首も来て、一悶着あり、でも岳飛の遺書に関する情報もありその本拠地に向かった。
で、やっぱりそこで一悶着あり黄蓉が毒にやられたのを治しに治療出来る人の所へ向かう途中とその人の所で一悶着。
で、ようやく終わって、いったん黄蓉の故郷へ帰ろうという船でまた一悶着。

しかし結構話広がってきたな。あと残り1巻でどうまとめるのか。Zガンダムの如くまとめない方向で終わったりしたら泣くぞ(笑)

2007/03/31(Sat)

『 射雕英雄伝(3)桃花島の決闘 』金庸著、徳間書店

 武術の達人であり、恋人の父でもある黄薬師がいる島へ向かった主人公。その島の洞窟に住んでいる変な老人と意気投合し、義兄弟になったりして、なんだかんだで皆が争っている「九陰真経」の上下巻の両方を習得+暗記してしまう。
 それでさらになんだかんだで島を出る事になって、だけど船には細工がしてあって、でも助けられて、でも沈没して無人島に行ってなんだかんだあって、筏で海に出てまた別の船に助けられて、陸に上がって、なんだかんだやっていると、物語のもう一つの重要アイテムである「岳飛の遺書」に関わる話に巻き込まれて、その途中で義弟に差されてしまってその癒し中に・・・という感じ。

2007/03/18(Sun)

『 射雕英雄伝(1)砂漠の覇者ジンギスカーン (2)江南有情』金庸著、徳間書店

 久しぶりの金庸小説。数年前に読んだ以後、いつのまにか文庫本になっていたのがあった。ひょんな事からそれを知り、それを教えてくれたHさんに借りた本。金庸小説のお約束は周到しつつ、宗、金、モンゴルが覇を争っていた時代背景を上手く組み合わせて話を進めていってる。
 とある血筋の良い男二人の義兄弟とその妻達。襲われ、妻達は離れ離れに。ある縁から義を感じてそれを探していた一人の武侠者が勘違いによって別の武侠者集団と決闘。あれやこれやあって、その二人の妻をそれぞれ捜してその子供達を戦わせる事で決着をつけようという事に。
 話はモンゴルに移り、一人のほうの子供が成長していく。この話で終わるのかなと思いきや、この決闘話は2巻の途中で終わる。そしてその道中で知り合った女の子との恋愛(?)話とそれをめぐる決闘話で色々進んでいる最中。

2007/03/11(Sun)