必殺!(誰も殺せない)ネットオークション

1.用語解説

2.経緯

3.出品

4.取引

5.そして買物へ


 1.まずは用語解説

ID:そのまんま。これによって入札出品している人を見分ける。

評価:IDとは対。何だかんだ言ってもネットには詐欺その他がつきもの。それを出来るだけ防がなければならない。そこでこの評価システムである。オークションで売買が成立して無事に取引できたら相手をお互いに評価するのである。評価は5段階だが大体は「非常に良い」か「どちらでもない」か「非常に悪い」の3種類である。そしてプラス方向に評価されると、一人につき一ポイント加算される。同じ人から評価を何度受けても評価の数値は増えない。そしてもちろん悪く評価されるとマイナスされる。
 オークション情報には出品者や落札者のIDと共に評価が書かれ、それがマイナスの人は危険人物という事である。評価するときにはコメントも書き、どんなコメントを書く人かもチェックできるのでしたほうがよろしい。

商品説明:文字通り。派手に書き過ぎると嫌らしいし、おとなしいと寂しい。淡々としてしっかりと書くのがよろしいと思われる。

取引方法:これは大体落札されてから当人どうしで調整する事が多く基本設定以外意味無し。重要なのは支払いが先か受け取りが先か。大体支払いが先。業者だと代金引換(支払い受け取り同時に出来る)。エスクローサービスと言う安心取引方法もあるが私は使ってないので良く解らないし、登録料必要な状態になったのでさらにエスクローは必要無い気がする。

取引終了時間:大方入札は取引終了時刻間近に集中する。だから皆がネットに接続できる時間に設定するのが普通。だが、それが為に夜中に取引終了時刻が集中しアクセスしづらくなると言う弊害も有る。

開始価格:そのまんま。この値段からオークションが始まる。

最低落札価格:この値段に行かないと落札が成立しない。開始価格を低く設定しておきながらこの値段が高いというケースは多数あって少々腹が立つ。

希望落札価格:この値段になるとその瞬間に終了し、その値段を入れた人が落札する事になる。業者の人があまり高くならないように設定する場合もあれば、他の人に渡したくないという心理を利用して自分の予想落札価格より高く設定してその値段で落札する人を誘発すると言う場合もある。どちらにせよこの金額以上の値はつけられないのでそこらへんの駆引きは必要。

自動延長:終了五分前に入札が行われると自動的に五分延長となるシステム。これを設定するとマニアが二人以上いた場合値が吊り上る。設定していないと終了間際時刻に高値を入れる人がいる。普通のものはつけずに、マニアック物はつけるという方法が良いと思われる。

ウオッチリスト:商品一覧を見ていて興味を持った商品があればここに追加できる。追加してからはこのメニューを開けばその商品が現在どんな価格になっているか一覧表で知ることが出来る。

2.オークションへの経緯

 さて、オークションである。そもそも何故私がネットオークションにはまったのか?

 時は年末、大掃除。その年は何故かもういらないものを片っ端から捨てようと思った。そして押入れの奥からどんどん取り出すいらないもの。というかいつか使うと思って結局使わなかったという代物。それとは別に、今はもう使わないけど問題無く使えて必要な人もいそうだ、という代物があった。それは

1:新しい車につけようと古い車から外しておいたカーCD

2:同スピーカー(両方とも純正品ではないのでハーネスを使えば全ての車両に使える)

3:キャプチャーボーイなる、映画などが字幕つきで見る事が出来る機械。ただしソフトも対応している必要がある。ちなみにDVDドライブを買ってしまったので英語字幕は簡単に出てくるので必要無くなった。

であった。まともに買おうと思えば結構する物ばかり。でも必要無い。身の回りでは買い手は見つからない。というか引き取ってくれる人すら見当たらない。そこでネットが出てくる。しかしネットオークションの話は聞くが、”高価な自転車が盗まれてネットに出ていないかと調べたらオークションに出ていたので落札して警察と連携を取って捕まえた”という話なので恐怖感爆発である。この手のは周りにやっている人がいないと未知の世界だけに怖い。

 が、そんな私の前に「あれは結構売れるよ、大丈夫」という実際にそれを使って不必要なものを売った人が現れた。これはラッキー。という事で早速ID登録をするのであった。

3.いざ出品

 そして出品。年末に買ったデジタルカメラが威力を発揮する時である。この手の使用方法がデジカメにはふさわしい。もちろん普通の用途にも使っているが。部屋の中で撮るわけだが、あまり自分の部屋を公開したい人物はいないと思われる。もちろん私もその一人である。よって、白い厚紙を立てたり引いたりしてそれらしい背景を作る。画像処理ソフトを持っている人はエッジング機能とかで背景のいらない部分を取り去ることが出来ると思われるが、私はそんな高価なものを持っていない。

 という事で、画像完成。後は紹介文。商品の説明はもちろんの事、その商品の経歴もあると安心して入札可能になる。私はそのカーオーディオ用品の場合は車の買い替えの事を。字幕物については、DVDで同じ事が出来ると思われては入札が少なくなるかもしれんと、商品の説明のみ行った。これぐらいの狡い事はやっても大丈夫。嘘は滅茶苦茶ヤバイ。だます表現もヤバイ。結局は人間関係よ。そういう事をすると大体評価が下がる事になる。評価を下げる事を生業としている人もいるのでなかなか笑える(自分がそれと取引する事になったら笑えないが)

 出品期間については、前二つは5日、後者は10日にした。これは商品の性質による。前者は同じ様なものが多数有ると思われるので長くしても無意味と判断。後者はちょっと目立たない商品の為長い時間見て欲しいと言う事による。初期値段は1000円とか500円とか。とにかく買ってくれる人がいれば良いやという考え方。そして出品。

4.取引その他

 出品してから気になるのは当然入札されているか、金額がどれほどになるか。ウォッチリストでチェック。家でも会社でも(秘密)。最初は全然入札が無く心配していたが、カーCD、キャプチャーボーイ、スピーカーの順で入札有り。これで一応処分できる事になった。あとはどれだけ値段が高くなるかだ。

 買ってくれればいいという考えで低い値段を設定していたのだが、それが功を奏して注目してくれた人が多数いたらしい。値が上がる。いいのか?そんなに値を上げて?という値段まで行く。いや、嬉しいのだが、ちょっと怖くなってくる。でも嬉しい。

 んが、最終日。いつもの様に値段をチェックしていた。と同じに入札している人がどんな人かも。そしてその時、恐ろしい事が起きた。なんと評価がマイナスの人が入札してきたのだ。

 何が目的か知らんが、これはヤバイ。来れを知ってからは悪い方向妄想爆発。仮にそうなった時の対応を考え始める。相手の評価を楯にして取引を中止して且つまともな人(二番目に高い値段をつけている人)と取引するか、その二番目の人に連絡をとって一応待ってもらうか。それとも一応その人と取引をしてみるか。どうせ捨てようか迷っていた物、送料は向こう持ちだから損するのは相手だ(その後そいつが売ればそいつが儲かるが、こっちの金銭的被害は無い)。受け取り拒否したなら品物も戻ってくるし。いやでもそれは腹が立つ。

 なんて事を考えて数時間。とうとう取引終了時刻が来た。更新して値段と落札した人を見る。あれ?評価マイナスの人間じゃない。新規の人だ。新規の人も一応怖さは有るのだが、評価マイナスの人間に比べれば天地の差である。入札時間を見るとぎりぎりの時間。自動延長をオフにしていたので、それを狙っていた人の様である。ここまで高くなったものだから自動延長をしておけばもっと値が上がったかもしれないが、こういう事があると結果オーライである。

 という事で、無事に取引が終了した。マイナス評価の人との取引から逃げられたと言う事と値段が想像以上に高かった事もあってクリーニングCDをおまけにつけて送った。一年放置していたので動作が不安だったが、その後クレームも来ない。よかったよかった。

 そして他の商品も無事に終わった。評価がちまちまと上がって行く。

5.そして買い物へ

 で、どうせ評価が上がったのだからという事で入札にも参加し始める。この頃はまだヤフーのネットオークションが無料で、そのうち有料になるというアナウンス有りだったので、そこでやめればいいやと考えていた。

 んが、人間と言うのは数値が上がることにある種の快感を覚えるらしい。もちろんその数値とは評価。自分が入札していない商品の値段が上がって行くのは見ていて楽しい。そしてどんどんネットオークション買い物にはまってゆく私だった。何を買っているかはもちろん秘密である。

 巷にはネットオークションにはまって家中のいらないものを売りまくり、しまいには売る物を強引に探す人もいるらしい。私もそれに似ているかもしれない。もちろん程度は違うが。そして実家にあった古いパソコンゲームなども売りに出す私だった。そんな事を繰り返していたら評価が30を越してしまった。わはは。

 もちろん有料になった今でもオークションは続けている。最近はウィンドーネットオークションショッピングになってしまっている。だって欲しい物もだんだん無くなってくるんですもの(笑)