韓国旅行記4日目その3

目次のページに戻る


 そして三度ロッテデパートに着いた。今度は何にしよう。そういやプルゴギ(焼き肉)がまだだったな。何故かカルビと焼き肉は別になっているのだが、あまり深い事は考えない事にする。店に入る。接客態度は普通だ。まぁよかろう。
「プルゴキチュセヨ(焼き肉下さい)」
「イーインブン?(二人分?)」
 恐れていたのだが、やはり二人分からしかやっていないのだろうか?
「イルインブン(一人分)」
 首と手を振られて、二本の指を出された。やはり二人分かららしい。カルビは一人分からで良かったのに。うーむ。しょうがない、二人分たいらげよう。
「ネー、イーインブンチュセヨ(はい、二人分下さい)」
 ま、なんとかなるだろう、と料理が来るのを待つ。なんとなくメニューを見る。そこには、
「野菜や薬味とご飯は言わなくちゃ出てこないよぉ〜」
 な内容が日本語で書かれているのである。まじかいな。野菜なんて単語は知らんぞ。ご飯はまだしも野菜と薬味が無いと韓国で焼き肉を食べる意味が無いではないか。日本語表記するぐらいだから日本語通じるんだろうな?と思いながら店員が来るのを待つ事に。
 しばらくして店員はやってきた。野菜と共に。
 へ? それじゃこの表記って一体何なんだ? さらに、何も言わずにいると、
「ゴハン、ヒツヨウ?」
 などと聞いてくるし。もちろん
「チュセヨ(下さい)」
 と答えたが。
 もしかして、これは嫌な日本人旅行者に対する嫌がらせなのだろうか? 謎である。

 さて、そこには韓国人(と思われる)おばさんが二人食事をしている。ふと見てみるとスプーンでジンギスカン鍋の端に溜まっている汁を飲んでいる。私は、「おぉ、あれが韓国の焼き肉の食べ方か」と感銘を受け、真似をする。なるほど、ちと下品な食べ方だが美味しい。さすが現地人、と感動していると、なんとそのおばさん箸でご飯を食べはじめた。

 韓国ではご飯と汁物はスプーン、それ以外は箸というマナーがある。これは絶対当たっているはず。となると、もしかしてそのマナーを知らない日本人か?と思っていたのだが、店員を 「アガシ(「娘さん」という意味の単語、若い女性を呼びかける時などに使う)」と呼び付けている。
 もしかして‥‥オバタリアン!?

 いったんその思いが頭に浮かぶとその仮定が正しいかの検証になってしまう。確かに風貌、荷物、雰囲気。似ている。もちろん 「アガシ」という単語だけ知っていた日本人おばさんという事も考えられるのだが、店員と普通に話している事を見るとそうでもないらしい。
 そしてそのおばさん達は先に食事を終え店を出ていった。私は韓国にもオバタリアンがいるのか?という疑問を抱きながら、ちょっと腹がいっぱいになりつつも、ご飯一口残す以外には全部食べ、店を後にするのだった。

 まだ時間はある。周辺を探索する。そういえば、近くまで行きながらいまだ見ていない門があった。「崇礼門(スンレムン)」。ソウル駅の近く。時間もある事だし、歩いて行こう、と方角を確認して進む私。ここらへんは交通量が多く、同時に地下道も多い。地下道には小さな店がたくさん軒を並べていて見ているだけで結構たのしい。どこに何があったのかは既に忘却のかなただが、宝石屋とか漢方薬屋とか、なんにせよ色んな店がある。

 さて、どこかの地下道から地上に登る階段。おばあさんが道ゆく人に何か声をかけている。なんだろう? と思っていると私にも話しかけてきた。おいおい、解らないってば。解らない、という顔をしていると、さっきよりゆっくり大きな声で話された。今度は何と、なんとか 「カティ(一緒に)」という単語だけ聞き取る事が出来た。よく見るとベビーカーがある(早く気付けよ)。あぁ、一緒に持ち上げてくれという事ね。言葉も解らないのに、ボディランゲージだけでなんとか共同作業(?)をこなし、異国で一日一善をしてしまった私だった。そして、地上に出て別れ際。 「カンサハムニダ(ありがとう)」と言われるのかな?と思っていたら
「アニョハセヨ(「アンニョンハシムニカ」のくだけた言い方。一般にはこちらが多い)」と言われた。「元気でね」という感じだろう。本当に万能挨拶語である。そこで私も 「アニョハセヨ」と言い、別れたのだった。

 しかし、確か韓国って儒教文化の国じゃなかったっけ? 特に年齢による上下関係は細かいんじゃなかったか?? 困っている老人がいるんだから助けてあげろっての。

 さて、もう一つ地下道出来事があった。正確には地下道出口出来事なのだが。
 未知の土地の為、地下道から地上に出る度に位置確認。地図を広げて目印と道との関係を調べる。そうしていると、そこに心配そうな目をした現地人おじさんが。そしてまた、
「ヨギヌンオディイムニカ?(ここはどこですか?)」
 と道を聞く。地図を見せる。周りには朝鮮ホテルが。
「チョソンホテル、ヨギ(朝鮮ホテル、ここ)」
 と、ホテルと、地図上の朝鮮ホテルを交互に指差す。しかし、この地図って日本語メイン(ハングルもちょっとある)の地図だがいいのかいな。そして聞かれる前に目的地を指差す。
「ヨギエ(ここへ)」
 こんな砕けまくった韓国語、現地の若者でさえも使うまい、と思いながらも、意志が伝わる一番確実な言葉なので、こうする。
「アー、ナンデムン(あぁ、南大門)」
 んー、南大門も確かに近くにあるし、いいか。
「ネー」
 と答える。すると、韓国語及びボディランゲージで道を説明される。まっすぐ行って大きな交差点で曲がるのね。というのはほとんどボディランゲージから汲み取った意味である。
 そして
「カンサムニダ(ありがとう)」と言って別れるのだった。

 道案内のおかげで、目的地に着き、写真を撮ってからソウル駅に行く。そしてコインロッカー(さがすのに時間がかかった)から荷物を引き出し、帰りの飛行機が待つ空港へ。



4日目その4へ 目次のページに戻る